はじめてのハイカイ①

仕事を終えての帰り道、スマホが鳴った。

見慣れぬ電話番号。スルーしとこか・・・と、なにげなく画面を見てびっくり仰天。

***-***-0110   

110番?

って、警察やん(汗

警官A:「こちらは××警察です。○○さんの娘さんに間違いないですか?」

私:「はい、そうです。」

警官A:「実は、お父様が**地区で保護されました。自宅に誰もいらっしゃらないようなので。今はどちらですか?」

私:「仕事の帰りで、××警察まで30分くらいかしら?今すぐそちらに伺います。」

取り急ぎ、礼を言って電話をきった。

色んなことが頭を駆け巡る。

おそらく近い将来、ジィの次にはバァがボケる。2人ともそうなったらお手上げ。家で看るなら仕事を辞めるしかないし、極貧介護生活か。美味しいものも食べさせられない。孫の顔すら見せられなかった親不孝な娘、許せ。

ネガティブ思考の人間は「負のループ」にはまったら最後、悪いことしか頭に浮かばない。

超絶ブルーになりながら、××警察へと急いだ。

はじめてのハイカイ②

××警察に到着すると、警官Aが、丁寧に出迎え保護された状況をこと細かく説明してくれた。

その警官Aの背後で気まずそうに笑うジィ。ひとまず安心していると、どこからともなく警官Bが現れた。

警官B「お父様は、認知症ですか?

結構な大声である。ジィ本人が一番気にしていて、今はとてもナーバスな時期。

本人を前にして「ハイ認知症です」とも答えられず、苦笑でごまかした。

あれこれ書類にサインをし、ジィを連れて警察署を出た途端、水を得た魚のようにしゃべりだすジィ。

ジィ「今日は、みんなやさしかったな。」

私「よかったょ。」

はじめてのハイカイ③

そして、警察に保護されるまでに至ったコトの顛末を、ジィ本人が語りだした。

ジィ:「今日はお昼過ぎに家を出たんだょ。自宅から小山市まで歩いて、それから小山市から松戸市まで歩いた。松戸市から自宅へ帰る途中で迷ってしまった。夕方、道を聞いたら大騒ぎしやがって。おまけに警察を呼びやがったんだ。」

助けてもらってこの態度、全くもってジィらしい。

にしても、自宅⇒小山⇒松戸⇒自宅のルートって、ざっと160kmくらいだろうか?

あえて言うまでもないが、半日で歩けるわけがない。

お遍路さんもビックリですわ(汗

ここ1年で少しずつボケの感覚が狭くなってきたように思う。

そして翌日、昨日の一件があってのことか突然”精神鑑定“をしてみたいとジィが言い出した。

これ幸い!とばかりに”認知症外来“のある大きな病院に予約を入れる。数ヶ月先まで予約が埋まっているとのことだったが、1月末にキャンセル枠をゲットしたので連れて行くつもり。

嫌がるだろうか?

どうなることやら・・・

用意された包丁

夕食の準備にとりかかろうと台所へ。

いつも洗って立てかけている筈のまな板が横になっていて、その上にタマネギ3個と包丁が。しかもタマネギは袋に入ったままの状態だ。

なぜ?

これはタマネギ料理を作れ!と言う指示なのか?

真相を確かめるため、年寄りどもに話しを聞く。

私「まな板の上にタマネギと包丁があるんだけど、これどうした?」

ジィ「りんごだと思って買ってきたらタマネギだった。」

私「・・・(絶句」

エピソードを憶えているということは”認知症”というより”加齢”による障害だろうか?

まな板にのせるまで、それをリンゴだと思っていたのか?

いやはや、おそろしい限りである。

墓参り兼紅葉見物①

ジィをひきとってから、この時期に毎年かかさないイベントがある。

それは、ジィの友達K氏の墓参りだ。

といっても墓に行く訳ではない。10年ほど前、北茨城の山の斜面でK氏が首を吊って自殺した場所へ、線香と花を手向けに行くのだ。自殺する前の晩にジィと酒を飲んでいたらしく、その酒席で自殺をほのめかしていたという。取り違えだらけのボケたジィの記憶の中で、今だにそれを鮮明に憶えているということは、友達の自殺をとめられなかった罪悪感をまだ持ち続けているのだろう。

ということで、いざK氏の墓参りへ。

ここ数年、①日の出前に家を出発②日の出とともに線香をあげ③観光客で道が混雑する9時前に帰り支度というパターンが定着していて、今年も朝5時前の出発となった。

行きの車中で繰り返される話しは、K氏の自殺の理由について。適当に相づちを打ちながら、借金、病気、老い、孤独、希望の無い人生、どれも他人事では無いょなぁ・・・と、しみじみ思ったりして。

それでも、私個人的には、自分に与えられた時間を自ら捨ててしまうなんてしない。だって嫌でもいつかは死ぬんだし終わりがくるのだ。そんなに急がなくても。

生きていられる時間を捨ててしまうなんてもったいない。

まぁいわば、貧乏性でして・・・。

墓参り兼紅葉見物②

墓参りも無事に終わり、時計に目をやるとまだ9時前だ。思ったより道も空いていたのでバンジージャンプで有名な龍神大吊橋へ寄ってみることにした。

警備員に誘導されるがまま大きな駐車場に車をとめ、人の流れに沿って吊橋へと歩き始めた。橋までは5分~歩くらしい。

ジィに私の前を歩くよう促したが、「道が分からないからお前の後ろをついていく」と言う。それもそうだなと前を歩くことにした。

意外とキツい坂である。

3分ほど経っただろうか。大丈夫かしら?と後ろを振り返ると・・・

居ない!ジィがどこにも居ないのだ! 

よく「目を離した数分の間に行方不明」とか聞くけど、こんな感じなんだろな(冷汗

ま、まずい!どこへ行きやがった? 

慌てて来た道を戻ると、居た!数十メートル離れた場所に、見知らぬ若者達と談笑するジィの姿を発見!何やらしきりにあちこち指を差している。まもなく若者達はどこかへ去って行った。

何度か大声でジィを呼ぶと気づいた様子で、ゆっくりこちらへ歩いてきた。二度とはぐれないよう言い聞かせながら吊橋へつづく坂道を上る。

私「そういや、さっき、若い人達と何を話してたの?」

ジィ「道を聞かれたから、教えてやったんだ。」

私「??? いやだって、そもそもこの辺の道、知らないじゃん。何を聞かれてどう教えたの?」

ジィ「むこうが聞くから。俺は教えてやったんだ!」

聞けば聞くほど要領を得ない回答、しまいにはキレだす始末。

あたりを見渡すも、時すでに遅し。若者達の姿はどこにもみあたらず。

やっちまったな。若者達よ、許してくれ。

迷っていないことを願うばかりである。

祝!眞子さまご結婚

ヒャッホー!おめでとうございます!

だって、親のいざこざで好きな人と一緒になれないとか昭和か?

昭和時代なのか?

大人なんだし好きにさせてあげれ。

しかし、小室佳代さんの元婚約者ってのもこれまた不思議くんか?あらゆる場面で見せるマスコミ越しの対応もなんだかなぁ。炎上商法っぽくね?

おまけに金銭解決に佳代さんとの面会を望んでいるらしい。それもう何目的なん?金銭うんぬんだけじゃなく違うとこ拗らせちゃってたら、そりゃ解決せんわ。うわーめんどくせー。

ところで・・・

眞子さまの幼少期(2~3歳)の動画がめちゃくちゃかわいい。かわい過ぎて泣けてくる、それくらいかわいい。

これから皇室を離れて苦労されることもあるかな?

どうか守られますように。

末永くお幸せに・・・。

絶不調でして

まさか自分が杖をつくようになるなんて想像もしてなかった。増えてくシワと白髪、そして抜けてく歯(笑。

歳を取るってこういうことだな~と、最近、身をもって実感している。それに加えて持病の悪化!薬が効いているときは普通に暮らせるのだが、切れた途端に動けなくなる。

そう遠くない将来、平屋かエレベータ付きのマンションに引っ越すとかボチボチ考えねば。

中高年になると、やれ腰が痛いだの四十肩だのとガタが来て、50歳も過ぎれば持病の一つや二つは年相応、生きている証拠じゃ!なんて思っていたけど。いざ絶不調となると不安になって、ちょっとだけ心折れそぅになりますな。

人間だもの・・・ 

みつを

障害者雇用

障害者雇用促進法は1960年代頃からあったようだが、当時は雇用主の努力目標でしかなかったらしい。雇用率が義務化され、2021年3月の今現在では従業員43.5人以上の雇用率は民間企業で「2.3%」となっているとのこと。 かつて障害者雇用枠での求人は、非正規雇用が大半を占めていた。当然、正規雇用と比べ低賃金での採用となる。不安定な待遇で採用される障害者が多く、結局いいように使われた挙げ句、最期はお払箱になるケースが多かったのだ。が、昨今では、障害者雇用でも正規雇用を前提にした求人を多くみかけるようになった。理由は・・・人手不足?社内啓蒙?社員の意識改革?企業のイメージアップ?単なる数合わせ?と、その目的はさまざまであろう。例え企業側の目的がグレーだったとしても、安定枠での障害者雇用が増えたのは大変喜ばしいことだ。

エスディージーズ:Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標:すべての人たちにとってより良い世界を!

流行りのキャッチフレーズだが心地よい。希望、挑戦、祈り。

敬老の日

年老いた両親にまつわる記念日といえば、①母の日、②父の日、③母の誕生日、④父の誕生日、⑤敬老の日。

1年に5回あると、たま~にどれか忘れてたりする(笑 

まぁ、自分の誕生日も忘れるくらいなので許せ(汗

幸い「敬老の日」だけは旗日なので、今のところ忘れたことは無いが。

決して高価なモノではないけど、その都度なにかしらプレゼントをしようとあちこち探しに行ったり。けど、適当なものが無いときは花!これにつきますな。今日も花にしちゃおかな~?とショッピングモールをうろうろしてたところ、いいもんみっけ!

丸洗い出来る「羽毛布団素材のベスト

朝と夜をとりちがえてるジィは、午前2時頃に起床することが多いのだが、冬はとにかく冷えるらしい。なのでこれに決定。で、同じベストをバァにも買って行こうと思ったのだが、女モノは暗い紫色しかない。バァは年寄り臭いデザインが好きじゃないのでパス。他にコレというものが見つからず、仕方無し、バァには「商品券」ということで。

結果、ジィにしては珍しく喜んでくれた。「こんなに軽くて暖かいハンテンは初めて!」らしぃ。

そか、真綿がぎっしり詰まったクッソ重い昭和のハンテンに比べたら、空気みたいなもんだしな。

そしてバァも、プレゼントならぬ「商品券」に喜んでくれた。ザ・満面の笑み。

そっちこっち歩けるうちは、自分で好きな洋服を選んで買うのが一番だ。

たまに喧嘩もするけどさ、いつまでも元気でな。

あたりまえのように毎年来る記念日だけど、あと20回(20年)あるかな~?

大切にしよぅ。